私がわかりやすく解説いたします。
国立音楽大学作曲科卒業、合唱指導者、指揮法講師
高階正光氏より斎藤指揮法を学ぶ。
現在は「結」・「コールフロイント」 (混声合唱団)指揮者、そして合唱指導者として主に中学生のレベルアップに努め、教師の指導力の向上にも貢献。合唱コンクール審査員や事前指導の依頼も多い。
また、主に関東周辺の小中学校、音楽部会からの依頼で指揮法講師としても活躍している。
私がわかりやすく解説いたします。
国立音楽大学作曲科卒業、合唱指導者、指揮法講師
高階正光氏より斎藤指揮法を学ぶ。
現在は「結」・「コールフロイント」 (混声合唱団)指揮者、そして合唱指導者として主に中学生のレベルアップに努め、教師の指導力の向上にも貢献。合唱コンクール審査員や事前指導の依頼も多い。
また、主に関東周辺の小中学校、音楽部会からの依頼で指揮法講師としても活躍している。
合唱の指揮者に選ばれたけど、どう指揮をしたら良いかわからない。
指揮の基本についてもっと詳しく知りたい。左手の使い方など。
基本はわかっているつもりだけど、曲に活かせる小技を増やしたい。
*インターネット販売におていは各曲単品販売は行っておりません。ご了承ください。
<府中市立府中第四中学校>
音楽科
合唱部顧問
横田純子先生
長年待ち望んだ素晴らしい教材が出来上がりました。この教材の良いところは、作品の解釈や曲想のつけ方を塚田先生が語りながら、振っているということです。このDVDがあれば先生方も勉強になりますし、生徒たちも自習することができます。クラスの仲間の前で振る時に、きっとその音楽性が伝わるような指揮に変わるはずです。合唱コンのレベルがぐんと上がるのではないでしょうか!
<混声合唱団七福神>
指導・指揮
<調布市立第五中学校>
音楽科・作曲家
山崎朋子先生
初めて合唱コンクールの指揮になった男の子が指揮のやり方がわからないということで指揮の指導をし、さらに自分で勉強するようこの指揮法DVDを貸し出しました。「DVDはどうだった?」と聞いたところ、とても見やすく解りやすいと答えてくれました。とても丁寧に生徒にもわかりやすく説明されているのでお役に立つと感じています。
講師:塚田真夫のプロフィール